fc2ブログ

ひぐらしのなくギアス その8

2011年03月17日 17:30

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

443 :雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek :2010/05/10(月) 23:16:32 ID:8F6F4szm

【16】

 Turn of Hinamizawa Village ―― Rika side

「――以上、これが僕の話したいことのすべてなのです。ぺこり」

 防災倉庫のリビングにて短くない時間を費やし、ようやく魅音やスザクに私が置かれている状況を説明することができた。
 一呼吸置いて周りを見回すと、皆呆然として押し黙っているのが見える。
 魅音、レナ、沙都子、スザク……。やはりこんな荒唐無稽な話、簡単に信じてくれはしないか。

「信じられないのは分かりますです。でもこれは事実なのです」

 ……だが、こればかりは時間をかけてでも信じてもらわなくてはならない。
 何故なら、これから起こる事件が私だけの命を奪うものではないと、もう私は知ってしまったのだから。

「それで、おじさんたちはどうすればいいのかな?」

 説明を終えてから、魅音が初めて口を開く。彼女に倣って沙都子も言葉を発した。

「私たちに一体何が出来るというんですの?」

 その言い方には僅かに私を責めるような強さがあった。
 二人は怒っているのだろうか?
 何に対して? もしかして私がいるせいで大量虐殺が引き起こされるから?
 私が死ぬとそれに巻き込まれると知ったから?
 二人にそんな目で見られているかと思うと居た堪らなくなった。私は自然と謝罪の言葉を口にしていた。

「ごめんなさい……」
「それは何に対してのごめんなのかな、かな」

 レナだけはこの空気を理解して私を責めないでくれると思っていた。
 けれど彼女もまた二人と同じく私をきつく見据えて詰問してくる。
 仲間が周りにたくさんいるはずなのに、私は何故か孤独感を感じてしまっていた。

「それは……皆を巻き込んでしまったからなのです。そして僕が死んでしまった時、皆も犠牲になるからです」

 俯き加減にレナの問いに答える私。口に出して酷く悲しい気持ちになる。
 皆の罵りの言葉が聞こえてくるような気がして再び謝った。

「本当にごめんなさい。でも僕が頼れるのは皆しかいないのです……」

 首を横に振るレナ。それは拒絶?

「梨花ちゃんは謝るべきだと思う」

 もう謝っているのに、これ以上何を謝罪しろと言うのか……。レナが分からない。
 レナの言葉を引き継ぎ、スザクが言った。

「梨花ちゃん。僕は皆とは初対面ではあるけど、皆が君の何に怒り、何に謝罪を求めてるかが分かるよ」
「それは一体何なのです……?」
「どうしてもっと早くに相談してくれなかったの? 僕には魅音たちがそう言っているように見えるよ」
「え……」

 非難されても仕方がないと思っていた所に意外な答えが返ってきて、思わず唖然としてしまう。
 そんな私にレナが真顔で語りかけた。

「梨花ちゃんの相談がもっと早ければ、奴らに比べたら限りなく無力に近いこんな私たちでも、今より多くの事が出来たかもしれない。逆に相談がもっと遅くなっていたなら、最悪、何もできずに私たちはただ梨花ちゃんを失っていた。理解できるよね?」
「はいです……。僕は皆の気持ちを全然考えてなかった。本当にごめんなさいなのです……」

 私は自分の事を信じてもらおうと考えて、そのくせ仲間を信じることが出来ずにいた。
 その私の心を責められていたのだと気づく。

「分かってくれたならいいよ。幸いまだ時間がないわけじゃないし、それに……」

 そこで場の空気を仕切り直すかのように魅音が手を叩いた。

「はいはい、そこまでにしようか。まだ梨花ちゃんに最初に訊ねたことの答えを聞いてないからね」
「最初に訊ねたこと……?」
「ええ! 梨花が私たちに何をどうして欲しいかってことですわ!」

 沙都子が先ほどまでの責めるような表情を一変させて、いつもの太陽のような笑顔を向けてくる。
 彼女だけじゃない。見回すと他の皆も笑顔で私の答えを待っていてくれた。

「皆……。僕を、いえ私を……助けてください!」
「「当然!!」」

 皆は口をそろえてその想いに答えてくれたのだった。


←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス その8]の続きを読む
スポンサーサイト



ひぐらしのなくギアス その7

2010年06月02日 20:35

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

368 :雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek :2009/12/27(日) 23:15:15 ID:lFPQzlnB

【14】

 Turn of Tokyo settlement ―― Shirley side

 あの手紙を読んだせいで結局昨晩はあまり寝られなかった。
 ベッドから上半身を起こす際、少しの倦怠感を覚える。
 これが身体がまだ睡眠を欲しているからなのか、それとも手紙の内容にショックを受けて心が弱っているからなのかは当の本人であるあたし自身にも分からなかった。

「なんで……どうして……こんな…………」

 再びベッドに横たわりながら問題の手紙を読み返す。
 夜通しで数え切れないほど読んでいるそれの内容は、既に頭に入ってしまっていた。
 ゼロの正体が、同じ学校に通うルルーシュ・ランペルージという少年であったこと。
 ずっと昔に亡くなったと思っていた父の死が、つい最近起こった出来事であったこと。
 そして、父を殺したのが他ならぬルルーシュだったこと……。
 手紙の内容が真実である可能性は高い。
 父について昨晩母に電話で訊ねたところ事実であることが判明したからだ。
 けれどこの手紙の内容が真実で、本当に自分が記した物であると考えるなら、自分では気がつかない部分で記憶に齟齬が出ているということになる。

「っぅ……」

 軽い吐き気に襲われ、慌てて洗面所に駆け込んだ。
 この現場をミレイ会長に目撃されようものなら、妊娠してるの?
 なんてからかわれるんだろうなと思いながら、鏡で自分の顔を覗き見る。
 鏡の中のあたしは酷く陰鬱な表情でもってこちらを見据えていた。

 一体……あたしは誰なんだろう。
 ここにいるあたしという存在は何……?

 手紙の文面から察するに、昔のあたしはルルーシュ・ランペルージという人間を少なからず知っているらしい。
 だけど、あたしの記憶の中には彼の存在は少しも見られない。
 もし人格が記憶や思い出によって構築されているのなら、そうであったのなら、今のあたしは皆の知るシャーリー・フェネットではないのだろうか……。
 偽者の記憶、偽者の自分――――。
 どうしてこうなってしまったのかのだろうか。あたしにはまったく検討がつかなかった。


←ブログ発展のため1クリックお願いします
 
[ひぐらしのなくギアス その7]の続きを読む

ひぐらしのなくギアス その6

2010年01月02日 18:07

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

312 :雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek :2009/10/10(土) 19:55:38 ID:t7BYDP8S

【13】

 診療室を出た足でそのまま沙都子の病室へと向かう。人気のない廊下を早歩きで進んだ。
 時刻は午後の六時半過ぎ。
 陽はほとんど落ち、窓の向こうでは暗闇が世界の統治を厳かに始めている。
 想定していたよりも入江と長く話してしまったな……。
 いくらなんでももう皆は帰ってしまっているだろう……
 ――と思っていたのだが、予想に反して一人も欠けることなく全員が沙都子の病室に留まっていた。

「あ、ルルーシュくん! 今までどこに行ってたの?」

 レナがまず最初に俺の姿に気がつき、それに応じて皆が振り向く。
 視線が一斉に俺のほうへ集まってきて少し気まずい。

「あ、ああ。ちょっと入江先生に用があってな」
「入江先生に? 何の用かな、かな?」
「どうせ沙都子そっちのけで監督とメイド服談義でもしてたんじゃないの~? くっくっく!」

 魅音がお決まりのように囃し立てる。
 俺にそのような趣味はない!
 と言い返したかったが、墓穴を掘ることになりかねないので無視を決め込むことにした。
 ベッドで上半身を起こして、俺たちのやり取りを見てぎこちなく笑う沙都子に視線を移す。


←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス その6]の続きを読む

ひぐらしのなくギアス その5

2009年11月24日 18:23

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

249 :雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek :2009/08/03(月) 21:36:11 ID:09OMKvyg

【12】

「あ、こんな所にいたー! ルル! 梨花ちゃん!」

 硬い握手を交わす俺たちの元に遠方からの魅音の呼び声が届く。
 魅音は肩で息をしながらこちらに駆け寄ってくる。

「どうした、魅音?」

 俺が涼しい顔で訊ね聞くと、魅音は口をあんぐりと開けて非難の声を上げた。

「どうしたじゃないよっ、沙都子が無事救出されたって連絡が着たからルルたちにも知らせようと思ったのに、あんた達どこにもいないじゃん! まったくもーっ、何やってんのこんなとこで! 散々探したよ!」
「ああ、そいつはすまない。で、沙都子は今どこにいる?」
「それがね、鉄平に相当痛めつけられたらしくて、今は入江診療所で怪我の治療をしているみたいだよ」
「沙都子は大丈夫なのですか?!」

 梨花の甲高い声が辺りに響く。
 魅音はそれを聞くと深く頷いて微笑を浮かべた。

「平気だよ、本人はいたって元気。今は憑き物が落ちたようにけろりとしてるよ」
「そう……良かったのです」

 梨花がほっと安堵のため息をつく傍らで、俺も顔を綻ばせた。

「レナは一足先に診療所に行ってる。私たちも行くよ!」

 どうやら魅音は沙都子の容態を人づてに聞いただけのようだ。
 早く自分の目で確認したいのだろう。魅音が俺たちを急き立てる。

「ルルーシュ、行きましょう!」

 梨花の言葉に頷くと、俺は梨花と共に魅音の背を追いかけるように診療所へ向かった。


←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス その5]の続きを読む

ひぐらしのなくギアス その4

2009年08月31日 20:42

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

179 :雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek :2009/05/31(日) 13:00:15 ID:N0Vry+jI

【10】

 皆との話し合いの次の日。
 ナナリーの病状はだいぶ落ち着いて来た模様。もう起き上がって食事も可能だそうだ。
 しかしまだ咳き込んでいるところを見ると、風邪をぶり返す恐れもあるので学校には行かせられない。
 今日こそは学校に行くと意気込むナナリーだが大事をとって休ませるとした。
 ちなみにナナリーには沙都子の件は伝えていない。伝えても余計な心配をかけるだけだ。
 ナナリーは目が見えないし、黙っていれば気が付かれる前に沙都子の件を処理することが出来るだろう。
 無論、今日中に方を付けるつもりだ。

 まず俺たちは普段どおり学校に登校し、留美子に沙都子の現状を報告することにした。
 無論留美子に話をした程度で沙都子を助けられはしないだろうから、彼女には俺たちが沙都子を助けるために動いているということを認識してもらうだけでいい。
 皆で留美子の居る職員室に押しかける。

「――というわけです、知恵先生」
「そうだったんですか……。ナナリーさんが風邪で休んでいますから、てっきり私は沙都子ちゃんも同じ理由で休んでいるとばかり……」

 留美子は生徒の異変に気づけなかったことに酷く落ち込んでいるようだ。

「たしか、沙都子の叔父には電話で病欠って言われたんでしたね?」
「はい……私はそれを信用しきっていました。そういうことならば、すぐにでも家庭訪問をして確認を取るべきですね」

 さすが生徒想いの留美子だ。すでに事態を重く見ている。
 だが今は留美子には動いてもらいたくはない。

「すみませんが、それは止めていただきたいですね。今は下手に叔父を刺激するべきではありません」
「で、ですが今はそんな悠長なことを言っていられる状況ではありませんよ!」

 落ち着きなく声を荒らげる留美子。彼女は生徒のために何かしなくてはと躍起になっている。
 俺は声のトーンを落とし、留美子をなだめるように言った。

「そうですね、事態は一刻の猶予もありません。ですが知恵先生、生徒を大事に想うその心はとても尊敬できますが、そのように熱くなっていては適切な判断ができないと思います。ですから、この件は僕たちに任せていただけませんか」
「貴方たちに?」

 俺の提案に留美子がきょとんとして聞き返してきた。

「ええ。僕たちはすでに沙都子を叔父の手から救出する算段がついています」
「なんですって? 一体何をするつもりですか」

 留美子は俺たちが何か良からぬことを企んでいると思ったらしい。
 すかさず俺は彼女の考えを首を横に振って否定した。

「大丈夫です、知恵先生が思っているような物騒なことは考えてませんよ」
「では、どうすると言うんですか?」

 留美子は安心したのか、少しだけ表情を和らげ先を促す。
 決まっている。園崎お魎が沙都子を認めれば、村人の冷遇も自然消滅する。
 何も村人全員を説得する必要はないのだ。難しく考える必要はない。
 園崎お魎の説得、この一手ですべての障害はクリアされるのだから。

「この村の有力者、園崎お魎を味方に付けようと思います」
「え、それは一体どういうことです?」

 ん……そうか。留美子は沙都子の問題が如何に複雑なものになっているのか知らないというわけか。……よくよく考えてみればそれも当然だな。
 大切な生徒が村八分などされていると知っていたなら、留美子はすでに大騒ぎをしてこの村には居られなくなっていることだろう。
 何にせよ、沙都子の問題の裏事情を留美子に一から説明し且つ納得させるのは骨が折れる。
 それに教師という存在はここぞという時には役に立たないのだから居ても邪魔なだけだ。
 そんな無駄な時間を割く余裕は今の俺たちにはない。
 俺は留美子の疑問には応えず、一気にまくし立てた。

「そのために今日魅音の家にお邪魔しようと考えているのですが――――学校が終わってからだと遅くなりますし迷惑なので、今から訪問する許可を頂けませんか」

 俺はその返事を待つことなく、留美子の瞳を見つめて次なる言葉を紡ぎ出した。

「なに、大船に乗った気持ちで待っていてください、知恵先生。
 "貴女はただ外出の許可を出し、俺たちを見送るだけでいい"」

 歌うように紡いだ言葉にギアスをそっと乗せて。

 ――――。
 ――――――――。
 ………………。

 一瞬のタイムラグの後、留美子は再び口を開いた。

「……そうですね、北条さんの件はルルーシュくんに任せることにします。よろしくお願いしますね」
「分かりました、ありがとうございます」

 内心ほくそ笑みながら、うわべだけのお礼を言う。
 これでもうここには用はなくなった。
 踵を返して職員室を後にしようとすると、背後では魅音とレナが顔を見合わせていた。
 普段の留美子なら自分も同伴すると言い出すはずだからである。
 妙にあっけなく留美子が引き下がったので拍子抜けしているのだろう。無理もない。
 職員室を出てすぐ、

「一体どんな魔法使ったの?」

 なんて魅音が間抜け面で聞いてくるものだから、俺は笑いをこらえてこう答えてやった。

「馬鹿言うな、この世にそんなお手軽便利な力があるわけないだろう?」 

 留美子に外出の許可をもらった俺たちは大手を振って魅音の家、園崎本家に向かった。
 魅音に仲介役を頼み、本家の車寄せで待つ。
 何しろアポなしの俺たちだ。魅音には精一杯頑張ってもらわないといけないだろう。

 
←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス その4]の続きを読む

ひぐらしのなくギアス その3

2009年08月31日 20:14

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

その2へ

携帯用


102 :雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek :2009/04/05(日) 15:46:46 ID:oKvAi9N4

【6】

 次の日になると俺の熱は下がり、風邪はすっかり治っていた。

 ところが、その代わりに今度はナナリーが風邪をひいてしまったようだ。

「大丈夫か?」

 ベッドに伏しているナナリーに訊ねる。手を握るととても熱かった。

「ええ……平気です。魅音さんたちと遊ぶのが楽しくて、少しはしゃぎすぎたせいのかもしれませんね」

「……俺の風邪が感染ったんだな。すまない」

 ナナリーは強がっているが、昨日の俺よりも体調が悪そうだ。
 今日はナナリーを医者に連れていって、その後に看病をするためにも学校を休むしかないだろう。
 俺がその旨を伝えると、ナナリーは首を横に振った。

「私は寝ていれば大丈夫ですから、お兄様は学校に行かれてください」

「しかしナナリー」

「いいんです。私もいつまでも子供じゃないんですから……風邪くらいお兄様がいなくっても平気ですよ。……それに、お兄様は学校をよくおさぼりになるんですから、行く気がある日くらいはちゃんと学校に行ってくださいね☆」

「はは、お前も言うようになったな」

 これだけ減らず口が聞けるのなら俺がいなくても大丈夫そうだな。
 医者には咲世子に連れて行ってもらおう。
 怪死事件について調べるのにも、ナナリーがいないほうが都合がいいだろう。

「分かったよ、今日はしっかり休んでいるんだぞ。行って来る」

「はい。行ってらっしゃいませ、お兄様」

 ナナリーの部屋を出て階下に降りて朝食を取ると、咲世子にナナリーを任せて一人家を出た。


←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス その3]の続きを読む

ひぐらしのなくギアス その2

2009年08月31日 20:08

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

その1へ

携帯用

82:雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek 09/03/16 21:39:50 wEFLM2pr

【5】

 朝、小鳥のさえずりを聞きながら目が覚めた。

 頭がずっしりと重く感じる。起き上がろうとすると身体もだるい。

 昨日やけにミスが多いと思っていたら、風邪をひいていたようだ。

 日本では夏風邪をひくのは馬鹿だと言われているらしい。

 次に学校に行った時を思うと気が重い。

 またそれをネタに魅音にからかわれるんだろうな。

 自分で言うのもなんだが俺は体があまり強くない。

 スザクまでとはいかぬまでも、少しは身体を鍛えたいとは思っているのだが……

 いつも長続きしないのは何故だ?

 無論俺がヘタレだからという回答は却下だ。

 俺はそんな軟弱ではない。

「医者に行くべきか……だが面倒だな……」

 しかしこのまま寝ていても、俺の治癒能力では完全回復までに時間がかかりそうだ。

 やはり素直に医者に行って薬をもらって来るとしよう。

 雛見沢には、租界から離れたゲットー地域にも関わらず高度な医療施設があったはずだ。

 確か入江診療所。場所は……大丈夫。

 雛見沢の地形はすでに頭に入っている。

 隣の部屋に行き、ナナリーに声をかけてから出かけることにした。

「ナナリー、すまない。どうやら風邪を引いてしまったようだ」

「お兄様。まあ、大丈夫なのですか?」

「ああ、風邪気味なだけだよ。少し休めば平気なはずだ」

 ナナリーに対して見栄を張る自分がおかしくて苦笑する。

「そういう訳だから今日俺は大事をとって学校を休むが、お前はどうする?」

「では私も休みます。私だけ学校に行って楽しんではお兄様に悪いですから」

「はは、そんな気遣いは不要だよ。行って来い、咲世子さんに送ってもらうよう頼んでおこう」

「そうですか。では安静にしていてくださいね」

「ああ、そうしよう」

 ナナリーの部屋を出て階下へ向かう。

 キッチンで朝食を作っている咲世子に声をかけて家を出た。


←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス その2]の続きを読む

ひぐらしのなくギアス

2009年04月14日 12:11

【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】

2:雛見沢住人 ◆xAulOWU2Ek 08/12/27 20:22:31 6T2lw7Go

 終わりたくないのですね、あなたは。

 生きて未来を欲しますか?

 力があれば生きられますか?

 ならば契約を交わしましょう。

 あなたには僕の願いを一つだけ叶えてもらう。

 その代価としてあなたに力を与えましょう。

 契約すれば、あなたは人の世に生きながら人とは違う理で生きることになる。

 異なる摂理、異なる時間、異なる命。

 王の力はあなたを孤独にする。

 その覚悟があなたにはありますか?


 [雛見沢にルルーシュ・ランペルージを閉じ込めてみた / ひぐらしのなくギアス]



←ブログ発展のため1クリックお願いします
[ひぐらしのなくギアス]の続きを読む



アクセスランキング ブログパーツ レンタルCGI
/* AA表示 */ .aa{ font-family:"MS Pゴシック","MS PGothic","Mona","mona-gothic-jisx0208.1990-0",sans-serif; font-size:16px; line-height:18px; }