2019年12月23日 04:03
kannnagato
RT @fukanju: ほんとだ。>もともとコムギ畑の雑草であったものが、コムギに似た姿の個体が除草を免れ、そこから繁殖した個体の中から、さらにコムギに似た個体が除草を逃れ、といったことが繰り返され、よりコムギに似た姿へと進化(意図しない人為選択)した。Wikipedia…
12-22 23:59@kan_ei_sen 役所の獣害対策係にご相談も良いと思います。
12-22 23:58@inuhiko23 ほんと、占領政策時の改革やら何やらの影響大きいですよね…
12-22 23:46@nemunemu2589635 塩は必要成分だから本能的に欲する、美味しいと感じるように身体が出来てるそうな
12-22 23:41@tomato044apd 後、味の改良もあったようですね。●「生野菜を食べよう!というウソ」を見抜きましょう。 https://t.co/xgdO5erYqj #r_blog
12-22 23:38野菜を生で食べる習慣って、近代になって寄生虫やら大腸菌の心配がない清潔な野菜が簡単に手に入るようになってからできた習慣だった筈。一方基本的に火を通すとはいえ、生肉を食べる習慣は古代からあるよね。 https://t.co/hesIhep6y4
12-22 23:33@kan_ei_sen イタチぽいですね…隙間塞ぐのが1番ですが、紙コップの直径くらいあればじゅうぶんですからね…
12-22 23:27RT @South_North_: 今日の調理相手、フォロワーさんから頂いたヒグマの掌(厳密には後ろ足)。できれば爪も綺麗に取りたいな。 https://t.co/pG3h2Ca9C2
12-22 23:25イタチ、テン?この写真だけじゃわからない。糞はアライグマではなさそう https://t.co/aVYLPdQMgx
12-22 23:20色合い的にタタキでは…? https://t.co/mYS1BeSBH9
12-22 19:28
RT @k0zir0: デマ・大げさ・私情挟みまくりの情報を初見してカッとなりそうだったけど、冷静になって詳細を確認したときのオレ。 https://t.co/b72ACo1jeK
12-22 18:53RT @I06PmE5Nrf7VAZx: おはようございます😃今日は小雨が降っていて寒いですね🥶昨日は第二の親方猟師とともに猟に行ってきました!なんと、三段角の鹿が!とても楽しく勉強になった1日でした🦌 https://t.co/SlB7LO5IOP
12-22 18:49まぁそれで入った人で、趣味の猟師から獣害対策専門家ルートに行く人もいるから… https://t.co/BTVdVfp7n4
12-22 18:48歴史の証人だけど、不覚にもワロタ空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」 | 京都新聞 https://t.co/i6qdexZeJe
12-22 14:45@ko48818121 今日と明日だよ来年こそはがんばってよシーズン開幕からこんなことになるなんて
12-22 14:43RT @takaoyome3: 麻薬はまぁ…せいぜい運んだ人が死刑になる程度なんでそれほど大きな問題とは考えない訳ですが、食品を介して家畜や植物の伝染病を運んじゃうのは相当ヤバい事になるよねー、と。お土産品から伝染病が広がる可能性は有る。https://t.co/lbi7r…
12-22 14:10RT @takaoyome3: 正しく運用できれば海外駐在クラスタのちょうどいいお小遣い稼ぎにはなりそうだけど、ヤバい物運ぶリスク考えるとロクでもない想像しか出来んでち。最悪、一国の農畜産業死にかねんな…海外旅行のついでに“おつかい”で稼ごう 「HAKOBIYA」が日本での…
12-22 14:10RT @yucchris22m: ユウリとホップが夜にカレーを作るようです(フォロワー減覚悟完了) https://t.co/Dtf0Dz4Z4t
12-22 11:22RT @bar_donjuan: バズってるパクツイのこちらが元ネタ https://t.co/8sHyPjgIpj
12-22 08:48RT @sojang5th: 80年代の艦これアニメに出た霞ちゃん https://t.co/cn2VIRmEvF
12-22 00:20
コメント
コメントの投稿