fc2ブログ

02/26のツイートまとめ

2023年02月27日 04:06

kannnagato

RT @Lupin_mabo24_1: 告知になります!4/12 (水)新潟県長岡市 「猟師食堂 WADA正 ワダマサ 」長岡駅前で間借り営業いたします~夏に間借りしますとか言ってましたが、早く挑戦したいと思ったので雪が完全に溶けた春にします。料理で使う食材食材のテー…
02-26 23:57

RT @yefancreation: "第三次ソロモン海戦""3rd Battle of the Solomon Sea"Painting based on the game "Kancolle", 2019 Fall event: "Advance! The 2nd S…
02-26 23:28

RT @ryoujinmaru35: 噛み付いたら負け感があるけど、流せる程大人じゃないから言っちゃう。「日本の漁師は」と括れるほど現場出てんの?机の上に上がってくるデータだけ見て言ってるんじゃないの?色々な方がいらっしゃるけど、少なくとも私を含む私より下の世代は、より危機…
02-26 22:43

徳島市上八万町でイノシシが70代女性襲う 指や両脚をかまれけが https://t.co/tGr92zzVGP
02-26 22:38

RT @t_gordau: すごいNスペだった。特にウクライナレストラン「セロ」にロシア軍は勝利を見越して200人予約を事前に入れ、ルーブルで払うとか軽口を叩いたという証言。そして欧米の態度「諦めろ」。ここから様々な支援を引き出したのはやはり抵抗の意思。
02-26 22:13

RT @yamada_official: 【再告知】最終日!#ヤマダTwitterダイソンコードレスクリーナープレゼント企画標準質量1.5kgの軽量なコードレスクリーナー!ダイソン・コードレスクリーナーを抽選で1名様にプレゼント🎁 応募方法1⃣@yamada_of
02-26 20:17

RT @UJack_JP: 『UJackのフルメッシュキッチンテーブルを2名様にプレゼント!!』#プレゼント企画 🎁 👏【応募方法】✅@UJack_JPをフォロー!✅この投稿をRT!締切は3/4の23:55まで当選発表は毎週日曜にUJack公式LINE https…
02-26 20:17

RT @ohtagakiyasuo: サンダーボルトTVエディション放送記念にイラスト投下(^^) https://t.co/c2Rr4RoKtC
02-26 20:16

@MCrEhH957UK9yW6 これの一連のツイート分かりやすいですよ。後、触れられてないですが合成タンパク質も研究されてますがこれもエネルギー源や触媒のネックがあったと思います。#昆虫食を前から横目に追ってた身としては急に炎上してびっくり感 https://t.co/bhprtZ451I
02-26 19:24

RT @DrNyao: 大豆の飼料としての利用は牛がかなりの割合を占めている。牛は増肉係数(収穫可能な可食部の量あたり消費する飼料量)が大きい生き物として有名で体重ベースで5-8,可食部ベースだと非常に大きくなり、試算によれば30以上というものもあるhttps://t.co/
02-26 19:20

RT @DrNyao: 牛、豚、鶏といった食肉用家畜は、集約的な畜産システムの発達により広い土地を占有することはなくなりつつあるが、逆に多くの穀類をその生産のために独占しつつある。特に大豆は家畜の主なタンパク源として用いられている。https://t.co/jwYGrtRpb5
02-26 19:20

RT @DrNyao: 実際に可耕作地面積は現在ほぼ飽和状態にあり、それらは現在家畜の飼料用のトウモロコシや大豆の大規模集約生産に振り向けられつつある。https://t.co/70t2u0M2pBhttps://t.co/Tpo5ItCYV1
02-26 19:20

RT @DrNyao: 昆虫食などの代替たんぱく質の話が最近ぞろぞろ出てきているバックグラウンドについて現時点での自分の理解を記録する意味を兼ねて書いてみる。いわゆるプロテインクライシスに関する危機意識は、主に可耕作地が頭打ちになりつつあることがベースにある。
02-26 19:20

RT @DrNyao: だからね、そんなに虫嫌わないであげてwnoteにまとめました昆虫食についての雑感|DrNyao @DrNyao #note #昆虫食 https://t.co/tc4hCWmqY7
02-26 19:13

RT @sndwky: Ethiopia: More than 7,800 students dropout of school as impact of prolonged drought takes toll in Borana, Oromia region refutes…
02-26 18:24

RT @oikawamaru: 日本において昆虫食というのは全国的に特別に珍しいものではなかったことは、こうした学術的な調査結果を読めばよく理解できます。日本の食文化はきわめて多様で地域性があるんですね。しかし、生物多様性の破壊によりそれも失われ続けています。国内でのゲンゴロウ…
02-26 18:22

RT @takasaka393: エデン条約編とか最終章のカイザーコーポのアレとかそこら辺見てると、とにかく無茶苦茶クーデターの描き方上手くて笑ってしまうとこあるんですよねブルーアーカイブ。成功するかしないかは置いといて動機付けとアクションがナマのクーデターすぎる
02-26 18:21

> 2年前にも同じ犬が人を襲っていたが、被害者は正式な届け出を辞退したため、強制措置には至らなかったという。犬に襲われ81歳男性が死亡、男を逮捕 米テキサス州 - https://t.co/jfO5JNzPge https://t.co/ipZJWue3Jk
02-26 18:07

RT @hiratauya: 高槻やよい記念台紙付きのJR高槻駅入場券が販売されます。ご確認ください。限定です。#高槻やよい#たかつき観光大使#将棋のまち高槻 https://t.co/GMq3HzAlNr
02-26 17:07

元交際相手の70代女性方付近に押しかける 容疑で41歳男を現行犯逮捕 茨城県警竜ケ崎署(茨城新聞クロスアイ)#Yahooニュースhttps://t.co/ZC8DZ2BnKe
02-26 16:50

RT @ichikawakon: 二・二六事件勃発の4日目に撮影された映像。1936(昭和11)年2月29日に山王ホテルの近くで撮影された映像。一般市民が16ミリフィルムで撮影した映像である。当時、東京都の赤阪にあった山王ホテルは陸軍の蹶起部隊に占拠され、実質的な司令部…
02-26 11:36

> 長年続いた乱獲と環境汚染でチョウザメの個体数は激減し、現在は絶滅危惧種として保護の対象となった。 そのため、今日のキャビアの多くは養殖されたチョウザメを使って生産「ロシア産キャビア」 虚像と闘うポーランドの生産業者(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/rjAaC9hdev
02-26 11:32

これを知ったのは丸の南方戦線の戦記【世界のグルメ】ヤシの新芽『パルミット』がシンプルに旨すぎるので、今すぐ買って食べてほしい! https://t.co/ht64fh3rZp @RocketNews24より
02-26 11:26

RT @onikunojikan: 会員登録→¥5000↑購入で送料無料ですって!?を広めたいCP!vol.13\フォロー&RTで応募完了❣/🍖2/24~2/26🍖【信州和牛もつ鍋用ミックスホルモンセット】を3名様に #プレゼント応募方法①@onikunojika
02-26 10:47

RT @riceiscorrect: 限界集落の会合にて、ホットトピックなはずの人口流出や担い手不足が議題には上がらず、極めてマイナーな、議事録の誤字修正などが議題に上がる様を見ていると、「漢字を読み間違えた」のような理由でこの国では首相が交代する不思議もナルホドという気がする…
02-26 10:07

RT @riceiscorrect: 集落の人達って、見えない糸で繋がっている。サッカーでいう所の連動したプレスみたいな。10人以上の会合とかになると、普段は軽口叩き合ってる人もちょっと違う感じになる。極めてバランスのとれたディフェンス。抜け駆けはない。それが"集落"というもの…
02-26 10:07

RT @riceiscorrect: 集落会合。都会の人にはなかなか見えない、リアルな田舎の世界。この辺りの人間模様や人間心理を理解できないと、実践農学概論(架空)の単位は取得できない https://t.co/iGgK4yxkZi
02-26 10:07

RT @Alien_Evolve: 件の農学部の是非はいいとして、圃場で農業の研究をする農学部の教員が激減したのは間違いない。これには、アカデミアの評価システムが大きく関わっていると思います。1つは単純に圃場研究は論文が出にくい。基本的に、圃場研究は年に1回しか結果が出ない。
02-26 10:06

海中うろつくサメ見つけ、犬が飛び込んで「攻撃」 バハマ https://t.co/xsKdPl7Gd9 @cnn_co_jpより
02-26 09:58

鳥インフルエンザ感染で11歳の女の子死亡 カンボジア | NHK https://t.co/yjUX7i49BH
02-26 09:56

それに加えて農村から都市部への人口移動で伝統料理継承の断絶もあったみたいですね、これは日本でもありましたが。後、産業革命による環境破壊で料理の材料となる生物の絶滅、減少もあったんじゃないですかねぇ。 https://t.co/eIVbkwMB7p
02-26 09:48

RT @hujikirio: 🤡と尊様がちまちゃん護る話1(原案・深夜プラスワン) https://t.co/6JIG5JExwl
02-26 09:26

RT @caret_oboist: まあなのでこんな風にネタツイのようなものを流して喜んでる露出狂がいっぱいいるので「ローカルのタイムラインを見るだけでも楽しい」SNSではありますが、個人運営であることをよく念頭に置いた上で、節度を守って露出しましょう。あと、気に入ったら課金し…
02-26 08:38

https://t.co/PeAbkLduyD
02-26 08:26

RT @NAGAE98101256: 仮面ライダーディケイド 警視庁アウトサイダーの世界 嘘予告#仮面ライダーディケイド #警視庁アウトサイダー #嘘予告 https://t.co/n88ySZCBbs
02-26 07:59

@Baurton3 罠捕獲とどめ刺しは一部をのぞき銃
02-26 01:25

スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kannki.blog39.fc2.com/tb.php/4632-a44c0cbe
    この記事へのトラックバック



    アクセスランキング ブログパーツ レンタルCGI
    /* AA表示 */ .aa{ font-family:"MS Pゴシック","MS PGothic","Mona","mona-gothic-jisx0208.1990-0",sans-serif; font-size:16px; line-height:18px; }